Google Workspace

Google Workspace有料版と無料版との違いとは

Google Workspace有料版と無料版との違いとは

ご存知の方もいるかもしれませんが、Google Workspaceで提供しているGmailやGoogleカレンダー、Googleドキュメントなどの機能は、無料のGoogleアカウント(@gmail.com)でも利用することができます。

それでも、多くの方がお金を出してでも有償のGoogle Workspaceを利用しているのはなぜでしょうか?きっと、それなりの理由があるのでしょう。

今回は、無料のGoogleアカウントと有料版のGoogle Workspaceとで、できること・できないこと、メリット・デメリットをまとめてみました。

有料版のGoogle Workspaceが必要かどうか、導入前の確認になればと思います。

無料Googleアカウント vs Google Workspace

以下に、無料のGoogleアカウントと有料のGSuiteとで機能的な違いをまとめてみました。

無料のGoogleアカウント Google Workspace
料金 無料 ¥680/月(税抜)〜
メールアドレス @gmail.comのみ 独自ドメイン可能
容量 15GB 30GB(プランによって増加)
サポート 無し 日本語による24時間365日サポート。電話もOK。
サービス稼働保証(SLA) 無し 99.9%
管理画面(ユーザー管理やセキュリティ管理など) ×
管理者によるメール監視など(Business Standard以上) ×
Google Drive
Googleドキュメント
Googleサイト
Googleサイトで独自ドメイン利用 ○(※できるようになりました)
カレンダー
チャット・TV会議
その他Googleサービス(Youtubeなど)

それぞれのメリット

有料版のGoogle Workspaceのメリットとしては、以下のようにまとめることができます。

  • 独自ドメインによるブランディング。
  • サービス稼働保証(SLA)が設定されているため、万が一のシステムトラブルでも保証される
  • サポート体制が万全なのでわからない事があればすぐに聞ける
  • 管理画面があるので組織で使いやすい

無料のGmailのメリットとしては、無料であること。に尽きるでしょう。

上記のように、GoogleドキュメントやカレンダーといったGoogleサービス単体で考えるとそれほど機能的な違いはありませんし、無料だからといって、サービスが不安定になることもありません。(おそらく無料版も有料版も同じシステム上で動いていると思います。)

1つ言えるのは、複数人の組織での用途では、無料のGoogleアカウントは間違いなく不向きです。

おそらく、フリーランスや個人事業主の方で、無料のGoogleアカウントと有料のGoogle Workspaceとで迷っている方が多いと思います。

ここは、独自ドメインのメールアドレスを使えるかどうか。が一番のポイントです。ビジネス用途で無料の「@gmail.com」アドレスをメインで利用するのは、ビジネスパートナーから信頼してもらえないケースもあるでしょう。

1ユーザーだけだと最低月680円です。それだけの料金を支払う価値は十分にあるのではないでしょうか。

ビジネスの規模にかかわらず、大切なお客様を相手とするビジネス用途としては、独自ドメインが利用できるGoogle Workspaceをお勧めします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。