News

Google Classroomの学生グループ機能がさらに進化しました!

Google Classroomにおける学生グループ機能がさらにアップデートされ、教師の皆さんにとってますます使いやすくなりました。これまでは異なる読解レベルなどでグループ分けを行い、クラス内でのコンテンツ配信を柔軟に行うことができましたが、今回のアップデートで新たに以下のような機能が追加されました。

まず、一つ目の新機能は、グループごとにメールを送信できるようになったことです。この機能により、クラスの特定の部分に対して迅速に情報を共有したい場合などに非常に便利です。

たとえば、特定の課題についての説明やリマインダーを送信する際に役立ちます。次に、学生作品ページでグループによるソートが可能になりました。これにより、グループ単位での成績をより効率的に評価できるようになり、学生のパフォーマンスをグループごとに把握することができます。

さらに、課題を作成する際に、即座に学生グループの編集ができるようになりました。これにより、わざわざPeopleページに移動することなく、簡単に指導方針を変更したり、学生の適正に応じたグループ編成が可能になります。

これらの新機能は、Google WorkspaceのEducation PlusおよびTeaching and Learningアドオンをお持ちの方に利用可能です。

これを機に、Google Classroomでの学習管理がより一層効率的になること間違いありません。ぜひ活用してみてください!詳しくは公式のヘルプセンターをご覧ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。