News

Gmailで直接Googleカレンダーの予約ページを共有できるようになりました

Gmailで直接Googleカレンダーの予約ページを共有できるようになりました

Googleは、このたびGmail内でGoogleカレンダーの予約ページを直接共有できる新機能を導入しました。この機能により、メールを作成する際にカレンダーアイコンをクリックすることで、既存の予約ページの一覧が表示され、必要に応じて新たに予約ページを作成することもできます。

選択した予約ページはそのままメール本文に挿入され、簡単に送信できます。この新機能のメリットは、時間の節約とスケジュール調整の手間を大幅に軽減できる点です。

これまでは、複数のタブを開いて自分の空き時間を確認し、それをメールで伝える必要がありましたが、この煩雑な作業が一か所で完結します。また、外部のパートナーや顧客との会議を設定する際、相手のカレンダーが見えない場合にも非常に便利です。

これにより、日程調整のやり取りが減り、コミュニケーションがスムーズになります。利用開始にあたり、管理者側での特別な設定は不要です。エンドユーザーはメールドラフトに予約ページを追加し、メールを送信するだけで利用できます。

この機能はすべてのGoogle Workspaceユーザー、個人のGoogleアカウントユーザーに対して追加料金なしでご利用いただけますが、一部の機能は有料プランでのみ利用できることにご注意ください。

詳しくは、Googleのヘルプセンターの「Gmailでのイベントのスケジュール」および「Googleカレンダーでの予約スケジュールについて」の記事をご参照ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。