Googleは、AI機能を利用したGoogleドキュメントでの新しい機能「ヘルプミークリエイト」を発表しました。この機能は、ドライブ内のコンテンツを利用して、カスタムプロンプトから完全な文書を作成することができます。
新しい文書の画面上部から「ヘルプミークリエイト」を選択するか、ファイル > 新規 > ヘルプミークリエイトから始められます。作成したい文書の内容を記述し、必要に応じて「@ ファイル名」を使ってファイルからコンテンツを引き出すと、Geminiが表紙画像、インライン画像、スタイリッシュなテキスト、テーブル、ドライブ内のファイルからの内容などを含む長文文書へと変換します。
この機能は、初稿の作成を支援するよう設計されています。たとえば、消費者向け製品を扱うマーケティングマネージャーが、新しいコーヒー味のライン発売をサポートするマーケティング計画を作成する際に利用できます。
この計画には、時間、担当者、成果物を含め、さまざまなタイプのコーヒーを示す表紙画像を作成することができます。また、エコ製品を専門とする小規模事業のオーナーが新しいクライアント向けの提案書を作成する際には、作業範囲、価格、時間を概説し、エコクリーン製品を示す表紙画像とインライン画像を作成することができます。
この新しい機能は、多様な文書の作成プロセスを迅速化するためのスタータープロンプトも提供しています。例えば、製品発売のロードマップ、パーティー計画のチェックリスト、日常の15分間のスタンドアップ会議用テンプレートなどが含まれます。
現在、この機能は英語での対応のみで、ウェブ検索結果は含まれていません。詳しくはヘルプセンターで、プロンプトの書き方やGeminiを用いた文書作成のヒントを参照してください。
この機能は、Gemini Business、Enterprise、Education、Education Premium または Google One AI Premiumをお持ちのGoogle Workspaceのお客様が利用できます。
公開予定日は、迅速リリースドメイン向けには2024年12月10日から段階的に展開され、予定リリースドメイン向けには2024年12月16日から始まり、2025年1月9日までに予定されています。
詳しくは参照元サイトにてご確認ください。
![](https://www.dontokoiapps.com/wp-content/uploads/2024/12/Create20fully20stylized20documents20using20Gemini20in20Google20Docs.gif)