News

Gemini for Workspaceの利用状況を詳細に把握しましょう

Googleは、管理コンソールのGemini for Workspaceレポートに、新しい利用状況メトリクスを導入しました。これにより、管理者はユーザーごとのアプリ別にGeminiの利用状況を把握できるようになります。

具体的には、ユーザーがGmail、Docs、Slides、SheetsでGeminiのコンテンツ要約や生成機能を使用した回数、Geminiアプリや様々なアプリのサイドパネルでGeminiとチャットを行った際のメッセージ交換数などが含まれます。

これまで以上に詳細なGeminiの利用状況が分かることで、組織内での活用状況を把握し、必要に応じた改善策を講じやすくなるでしょう。また、メールやドキュメント作成を中心とする業務でGeminiを活用している企業にとっては、その使用頻度や効果を評価しやすくなります。

この新機能は、Gemini Business、Gemini Enterprise、Gemini Education、Gemini Education Premiumのアドオンを利用しているGoogle Workspaceの顧客に提供されています。

管理者は、管理コンソールの「メニュー」>「生成AI」>「Geminiレポート」からこれらのレポートにアクセス可能です。新しいGeminiの利用状況レポートを活用することで、作業効率の向上や組織の業務プロセスの最適化に役立ててみてください。

詳しくは参照元サイトにてご確認ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。