News

Googleドキュメントでの表紙画像の体験がより充実しました

Googleドキュメントでの表紙画像の体験がより充実しました

Googleドキュメントでは、昨年からドキュメント全体を覆う表紙画像を追加することで、簡単にドキュメントを個性的に演出できるようになりました。

そして今回、ユーザーがより充実した画像管理を行えるように、以下の方法で画像を追加できるようになりました。1. ウェブ検索を通じた画像の追加2. Googleドライブからのアップロード3. Googleフォトからのインポート4. URLをペーストして画像を追加また、100種類以上の新しいストック画像が追加され、アートやフード、抽象画などのカテゴリーでフィルタリングも可能になっています。

ドキュメント上部の「Cover image」チップをクリックすると、プレースホルダー画像が表示され、Geminiでの作成やその他の画像の選択ができます。

この機能は、ページレスモードを設定しているドキュメントでのみ使用可能で、画像をドキュメントの幅全体に広げることができます。ページレスモードは、[ファイル] > [ページ設定] > [ページレス] または、[フォーマット] > [ページレス形式に切り替え] で設定可能です。

この新機能は、全てのGoogle Workspaceのユーザーと個人のGoogleアカウントで利用可能です。自分のドキュメントに個性的な表紙画像を追加して、より魅力あるドキュメントを作成してみてはいかがでしょうか。

詳しくは参照元サイトにてご確認ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。