Google Driveにアップロードされた動画の再生機能向上
皆さん、Google Driveで動画を見る機会は多いですよね?今回のアップデートで、新たにアップロードされる動画に適用されるDynamic Adaptive Streaming over HTTP(DASH)が導入され、ユーザーのネットワーク環境に基づいて、動画の解像度が自動で調整されるようになります。
これにより、再生時のバッファリングが減ったり、再生開始までの時間が短縮されるなど、より快適な視聴体験を得られるようになるんです。Google Workspaceの皆様、この新機能をぜひ体感してみてくださいね。
iOS版Google Driveアプリ内検索機能の強化
次にお伝えしたいのは、検索機能がさらに手軽になったiOS版Google Driveアプリのアップデート情報です。
これまでより直感的にアクセスできるフィルターカテゴリが追加され、検索バーのすぐ下からファイルタイプや所有者、最終更新日時を選択できるようになりました。
さらに、クエリ入力中に関連するフィルター候補が表示されるので、タイプする手間が省けて、検索がグッとスピーディーに。Androidでも近々利用できるようになる予定ですので、お楽しみに!
Connected Sheetsでの長時間実行クエリの制限時間延長
データ分析の強力なツール、Connected Sheetsがさらに使いやすくなりました。
BigQueryやLookerを使用する際のタイムアウト時間が、これまでの5分から20-30分に大幅に延長されましたよ。さらに、Sheets内でクエリのステータスを確認し、必要に応じてキャンセルもできるようになります。
これにより、大規模なデータセットをスキャンするクエリの分析が行いやすくなり、特に時間がかかるクエリに対してユーザーがよりコントロールできるようになったんです。
これらのアップデートは、現在すべてのGoogle Workspaceユーザーに展開中です。各機能の詳細については、参照元サイトでご確認ください。