Googleは、Google Classroomを利用している教師向けに、採点作業をより効率的に行うことができる新機能「一括採点」を導入しました。
この機能により、教師は成績表ページ上で「すべてを採点」を選択することで、すべての生徒の課題を一度に採点できます。また、既存の成績を上書きし、採点後に自動的に生徒に結果を返却することもできます。
さらに、本日より「生徒の作業ページ」でも一括採点が可能になりました。このアップデートは、採点ラベルを一括で割り当てることができるようになり、教師の時間を節約し、採点をより効率的に行うことができるようにするものです。
利用を開始するには、教師が採点を設定した後、Google Classroomの「生徒の作業ページ」に移動し、複数の生徒を選択、そして一括アクションメニューから希望するオプションを選択することで利用できます。
この新機能は、すべてのGoogle Workspaceのユーザーと個人のGoogleアカウント、Workspace Individualの加入者が利用可能です。
詳しくは、Googleのヘルプセンターを訪れて、採点と課題の返却についての詳細をご確認ください。