Google Workspace

Google Workspaceを契約すればレンタルサーバーは不要?

ちょうどお問い合わせを頂いたので、今回は「Google Workspaceを契約すればレンタルサーバーが不要か?」という疑問について解説したいと思います。

なお、当サイトでは、Google Workspace導入前のちょっとした質問や疑問を受け付けています。ご利用は無料ですので、こちらからお気軽にご利用ください。

→ Google Workspace導入質問コーナー

Google Workspaceには、メールサーバー機能が備わっている

まず、Google Workspaceにはメールサーバーの機能が備わっていますので、メールサーバーとして新たにレンタルサーバーを契約する必要はありません

独自ドメインメールはもちろん、メール転送やスパムメールフィルタ、メーリングリスト(Googleグループ)など、メールサーバーに必要な機能は揃っています。

Google Workspaceには「Gmail」と呼ばれる検索とスパムメールのフィルタリングに優れたWebメーラーが提供されており、これを使うのが一般的です。一方、レンタルサーバーはPCやスマホ上のメールクライアントから利用する想定なのか、提供されているWebメーラーは簡易的なものが多いです。

また、両者で料金の計算方法が大きく異なることにご注意ください。通常のレンタルサーバーは、サーバー台数や契約プラン単位で料金が決まっており、メールアドレスを増やしても料金が変わらない事がほとんどですが、Google Workspaceはアカウント単位で金額が変わります。つまり、ユーザーのメールアドレスが増える場合、そのぶん料金も増えます。

Google Workspaceの料金の仕組みについてはこちらの記事で解説しています。また無料でメールアドレスを増やせるケースもありますので、合わせてご確認ください。

公開したいサイトの内容で必要になるケースも

さて、企業のホームページやブログ、お問い合わせフォームなどの「Webサイト」を公開したい場合はどうでしょうか。

この場合、そのサイトに求める要件(機能やデザイン)によってレンタルサーバーが必要になってきます

これらをGoogle Workspaceおよび関連のGoogleサービスで賄おうとする場合、ブログサービスの「Blogger」や「Googleサイト」、「Googleフォーム」を利用する事になりますが、いずれも用意されている機能とテンプレートデザインの範囲内でしか利用することができません。

Bloggerについては、独自のHTML/CSSでデザインのカスタマイズは一部可能です。GoogleサイトやGoogleフォームでは、独自のHTML/CSSは利用できません。

一方、レンタルサーバーが必要になってくるケースは、例えば以下のような場合です。

  • より高機能なWordpressを使いたい
  • デザイナがデザインしたオリジナルのWebサイトを公開したい
  • phpなどで独自のWebアプリケーションを公開したい
  • ECサイトを開設したい

Google Workspaceには、汎用のWebサーバー機能は備わっていないため、こういった利用には、レンタルサーバーやVPS、もしくはそれに特化したWebサービスを利用する事になります。

Webサイト関連の機能を、Googleサービスとレンタルサーバーで比較してみました。

機能Googleサービスレンタルサーバー
ブログ機能○(Blogger利用)
独自ドメイン
無料のSSL
転送量ごとの課金
アクセス解析
SSH
FTP
WordPressの利用
オリジナルデザイン△(Bloggerはカスタマイズ可能)
独自のWebアプリケーションの公開
EC機能○(別プランで提供されることが多い)
アクセス負荷対策
Webの専門知識不要ある程度必要

まとめ – まずは無料でGoogleサービスを試してみよう

こうしてみると、Googleサービスにできないことが多いように感じますが、要件さえ合えばHTMLの知識なくWebサイトを公開することができるのでサイト運用も楽になりますし、大量アクセスが来てもサイトが落ちない、というGoogleパワーの恩恵を受けることもできます。

レンタルサーバーは汎用性に優れますが、Google Workspaceに比べてWebの専門知識が必要になってきますし、そのサーバーを超えるアクセスに耐えることはできません。

BloggerやGoogleサイトは無料のGoogleアカウントで利用できますので、まずはそちらから一度試してみることをおすすめします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。